大きくは、子供の親の世代の暮らしが安定して生活できること、子供を育ててられる環境だということが感じられる様な環境づくりのバックアップをしていくということになりますが、子育てに直接役にたつ支援もしっかりと充実させていく必要があります。
やぶた栄治事務所からのお知らせ
やぶた栄治が考えていること
芸術文化活動の活性化。芸術文化に親しみやすい環境の整備
地域の芸術文化の推進は、いわゆる文化施設の整備や充実にとどまりません。
生涯学習や趣味の領域においても、芸術文化に親しみやすい環境の整備や、様々な芸術活動への支援は、暮らしの充実感に直接つながっていくものだと考えています。
やぶた栄治Youtubeチャンネル
ブログピックアップ
2023/01/26 1/26(木)
寒気は弱まったはずなのに雪はどんどん降ってきます。雪質が軽いのでスコップでの雪かきも楽々でした。事務仕事を幾つか片付けてから、今町の後援会事務所へ。支援者がYoutubeにあげる動画を撮ってくれることになり、まず作戦会議… Read More »
2023/01/25 1/25(水)
10年に一度の寒波との予報に昨日午後から今日にかけて小中高は休校、そんな中朝から議員総会と勉強会のため、県議会議事堂へ。ホワイトアウト気味の8号を1時間20分かけて富山に着きました。積雪は氷見よりやや多いがそれほどの量で… Read More »